サイドバー・クリニック概要
初台まちのクリニック 糖尿病・一般内科診療
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • レシピ
低糖質レシピ オートミールのトマト風味リゾットのアイキャッチ画像
低糖質レシピ オートミールのトマト風味リゾットのアイキャッチ画像
  • 12月 25, 2023

低糖質レシピ オートミールのトマト風味リゾット

糖尿病改善・糖尿病予防 電子レンジで簡単に!鍋で作ってもOK! トマトホール缶づめを使用した、鶏ひき肉と野菜入りの洋風粥 本日使用のオートミールはインスタントオ…

もっと見る
  • レシピ
低糖質レシピ オートミールのミルク粥のアイキャッチ画像
低糖質レシピ オートミールのミルク粥のアイキャッチ画像
  • 12月 25, 2023

低糖質レシピ オートミールのミルク粥

糖尿病改善・糖尿病予防 温活にもおすすめの主食 オートミールに野菜とミックスビーンズをプラスしたミルク風味のリゾット 本日使用のオートミールはインスタントオート…

もっと見る
  • 糖尿病
糖尿病薬(GLP1受容体作動薬)が肥満患者の心筋梗塞、脳卒中のリスクを減らせる可能性のアイキャッチ画像
糖尿病薬(GLP1受容体作動薬)が肥満患者の心筋梗塞、脳卒中のリスクを減らせる可能性のアイキャッチ画像
  • 12月 14, 2023

糖尿病薬(GLP1受容体作動薬)が肥満患者の心筋梗塞、脳卒中のリスクを減らせる可能性

今問題となっている減量目的で美容医療でも用いられているGLP1作動薬(セマグルチドなど)ですが、先日NHKでもその件放送されていたようですね(まだみれていません…

もっと見る
  • 糖尿病
コーヒーに入れる砂糖とミルクの体重への影響・死亡率への影響のアイキャッチ画像
コーヒーに入れる砂糖とミルクの体重への影響・死亡率への影響のアイキャッチ画像
  • 11月 16, 2023

コーヒーに入れる砂糖とミルクの体重への影響・死亡率への影響

寒くなってくると温かいコーヒーや紅茶など飲みたくなってきます!患者さんでもコーヒーをよく飲むと言われる方で、なかでも微糖コーヒーを飲んでいるという方も結構います…

もっと見る
  • 糖尿病
糖質量の比較(間食編)のアイキャッチ画像
糖質量の比較(間食編)のアイキャッチ画像
  • 10月 27, 2023

糖質量の比較(間食編)

甘いものは疲れているときなどついつい食べてしまいたくなりますが、取りすぎてしまうと、血糖値の急激な上昇や、体重増加などにつながってしまうので注意が必要ですね。糖…

もっと見る
  • 自由診療
HIFU+美肌治療による効果~くすみ・しわ・たるみについて~のアイキャッチ画像
HIFU+美肌治療による効果~くすみ・しわ・たるみについて~のアイキャッチ画像
  • 10月 22, 2023

HIFU+美肌治療による効果~くすみ・しわ・たるみについて~

秋ですが、季節の変わり目で体調をくずしてしまうかたや例年より早くインフルエンザも増えてきてしまっていますね。インフルエンザワクチンも10月より開始しております(…

もっと見る
  • 糖尿病
高血糖による認知機能障害のリスクのアイキャッチ画像
高血糖による認知機能障害のリスクのアイキャッチ画像
  • 10月 3, 2023

高血糖による認知機能障害のリスク

日中でも少し寒いと感じるようになってきて、あっという間に今年も終わってしまうんだなと感じてなんとなく寂しくなってしまっています。去年もそうですが今年も色々なこと…

もっと見る
  • 自由診療
10月より医療用ハイフ+美肌治療の診療を行います!のアイキャッチ画像
10月より医療用ハイフ+美肌治療の診療を行います!のアイキャッチ画像
  • 10月 1, 2023

10月より医療用ハイフ+美肌治療の診療を行います!

痛みを軽減し、低コストで美肌と、顔のたるみ、リフトアップ効果を実感いただけます! 10月から医療用ハイフと美肌治療が同時にできる、ベレーザプロを導入いたします。…

もっと見る
  • 糖尿病
先週の学会のアイキャッチ画像
先週の学会のアイキャッチ画像
  • 9月 29, 2023

先週の学会

久しぶりに学会に行ってきました。しばらくwebでの参加しかしていなかったので、関東脱出すべくいってきました!。名古屋でしたが、ランチョンセミナーで注射薬マンジャ…

もっと見る
  • 糖尿病
ヘルシードレッシングを使ったサラダ☆のアイキャッチ画像
ヘルシードレッシングを使ったサラダ☆のアイキャッチ画像
  • 9月 26, 2023

ヘルシードレッシングを使ったサラダ☆

9月も後半になり、朝と夜で寒暖の差があるなあと感じるようになってきました。8月は暑すぎて、食欲も落ちたせいで体重も自然に減っていきましたがそろそろ食欲も戻ってく…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ
初台まちのクリニック
院長
富田 恭子
診療内容
内科・糖尿病内科
所在地
〒151-0061
東京都渋谷区初台1-37-4  光山ビル1F
電話
03-5333-2727
アクセス
京王新線「初台駅」南口より徒歩1分
  • ホームページ
  • WEB予約
カテゴリ
  • Uncategorized (15)
  • レシピ (4)
  • 糖尿病 (22)
  • 脂質異常 (2)
  • 自由診療 (2)
  • 食材 (5)
  • 高血圧 (1)
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (3)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
© 初台まちのクリニック