電話する WEB予約
03-5333-2727
WEB予約

花粉症 allergy

花粉症とは

花粉症は季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれ、主に植物の花粉がアレルゲン(抗原)となって、目のかゆみ・異物感・充血、涙、立て続けのくしゃみ、鼻みず、鼻づまり、などの症状を引き起こします。

原因物質に関しては、スギやヒノキをはじめ、シラカンバ、ハンノキ、カモガヤ、イネ、ブタクサ、ヨモギなど多くの種類があり、それらの花粉が飛ぶ時期に発症するので、春先だけとは限りません。

また、花粉症がひどくなると、咳、喉や皮膚のかゆみ、頭痛、倦怠感、微熱、不眠、下痢、体や顔のほてり、イライラ感など、肉体的にも精神的にもダメージを受けやすく、集中力を欠くほか、意欲も低下するなど、生活の質(QOL)を大きく損なうことも考えられます。

治療については、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどを軽減させる効果がある抗ヒスタミン薬を服用します。なお、鼻づまりの症状が強い場合は、局所ステロイドの点鼻薬を併用します。このほか、目のかゆみ・異物感などの症状があれば、抗アレルギー点眼薬やステロイド点眼薬を用います。

なお花粉症については、症状が出る前からあらかじめ治療を開始することができる初期療法が認められています。花粉症が飛び始める少し前(2週間くらい前)から、治療薬を服用することで、症状の発症を遅らせることができ、花粉シーズン中の症状を和らげる効果が期待できます。