初めてご来院の方は以下のものをお持ちください。

健康保険証
また、以下をお持ちの方は健康保険証と一緒に提出してください。
- 紹介状
- 他の医療機関での検査結果
- お薬手帳
- 各種医療証
ご受診にあたって
- 就・転職などにより、ご加入になっている健康保険が変わった際は、新しい保険証を受付にご提示ください。
- 住所や電話番号など保険証の内容に変更が入った際は、受付にお知らせください。
- 受給者証(老人・身障医療等)をお持ちの方は健康保険証と一緒にお出しください。
- 再診以降、当院の「診察券」は受診の都度、お持ちください。
- 他の医療機関で薬を処方されている場合は、お薬手帳をご提示ください。
- 妊娠中、および妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください。
- ひどい痛みや高熱、嘔吐などの症状がある場合は、受付にお申し出ください。
- 個人情報の取り扱いにはスタッフ一同、細心の注意を払っておりますので、安心してご受診ください。
予約・問診
当院はデジスマ診療を用いたWeb予約、Web問診を導入しております。 事前に予約、問診を済ませることで、来院しての待ち時間を減らすことや、感染症の蔓延防止対策にもなりますので、ぜひご利用ください。
37.5以上の発熱の方はお電話でご相談のうえ、ご来院ください。
- デジスマ診療にはアプリ(無料)もございます。
- 当院への受診が大変スムーズに、便利になるアプリですので是非ご利用ください。
- アプリの導入は1分程度で終わります。
- アプリのことなど分からないことがあればお気軽にスタッフにご相談ください。
一般的な診療の流れ
1.受付
受付にて健康保険証、あれば診察券、紹介状、お薬手帳をご提示ください。 受付時に問診表をお渡しいたします。必要事項を全てご記入ください。 ご不明な点はお気軽に受付にご質問ください。
2.診察
問診票にご記入いただいた内容を元に、医師が診断し、治療方法のご説明をいたします。 治療に対するご希望、ご質問などもお聞きします。遠慮なく何でもお伝えください。 また、この時に必要に応じて検査なども行います。
3.お会計
診察、処置後は待合室でお待ちください。 受付でお名前をお呼びしますので、お会計をお願いいたします。 お薬が出ている場合は院外処方箋をお渡しいたします。 デジスマ診療と違い、お会計にお時間をいただきます。
デジスマ診療の流れ
1.受付
受付は受付QRコードをアプリで読み取ると完了します。 会計時の支払い方法(クレジットカード決済または受付会計)を選択してください。
2.診察と会計
問診票にご記入いただいた内容を元に、医師が診断し、治療方法のご説明をいたします。 治療に対するご希望、ご質問などもお聞きします。遠慮なく何でもお伝えください。
また、この時に必要に応じて検査なども行います。 受付時にクレジットカード決済を選択された場合、診察終了後、処方箋をお渡し、自動決済で会計も終了です。受付での会計待ちはありません。
アプリにご指定の薬局を登録すると薬局に処方箋をファックスすることができます。薬局での待ち時間も短縮できます。